コンシーラー PR

<決意表明>青クマ&黒クマに最適なコンシーラー探しの旅に出るよ

本記事は商品プロモーションを含みます

ニューノーマル時代になり、マスクが書かせない日々。目元のクマが以前にまして目立つようになってきました…。涙

在宅勤務になり、一日中なんらかの液晶画面を見つめてて、さらにはテレビゲームもたしなんでいるので、目元の老化まったなし。

根本の改善はもちろん目指すけど、その日その日で鏡に写る自分にガッカリしたくない。

スキンケアにあわせて、目のクマをいい感じにごまかしてくれるコンシーラーを探し求めることに決めました。

現状の目元はこんな感じ

黒クマの状態をお見せするために、この下に目元アップの画像があります。肌も荒れ気味です…。苦手な方は閲覧注意です。

私の場合、青クマと黒クマのハイブリッドかな、と思っています(うれしくないハイブリッド)。

年齢を重ねるにつれて、クマがどんどんひどくなってきているし、PC作業が多く目の疲れも多い。

クマ消しの方法で知られる、オレンジ系のコンシーラーと、くすみを飛ばすブライト系のコンシーラー、両方使ってみたいと思います!

レビューのやり方マイルール

今回のコンシーラーのレビューについて、使い方とか肌のコンディションがバラバラだと評価がぶれてしまうので、マイルールを設けることにします。

  1. スキンケアと下地を済ませた肌につかう
  2. 自己流でなく、できるだけ公式が紹介している方法でつかう
  3. 仕上がりは時間をおいて見る

①スキンケアと下地を済ませた肌につかう

ニューノーマル時代にあわせて、ファンデーションは基本スキップ。下地はなめらか本舗の「スキンケアUV下地」を使用していきます。

あと、どんなに良いコンシーラーでも、ベースの肌が整っていないとだめだと思うので、できるだけ保湿も丁寧に行います。

そのあとお粉を使った場合は、そのつどブログに残します。

②公式が紹介している方法で試す

付属のアプリケーターや筆があれば、それを使います。やっぱり本体の付属品も込みの値段だし、使いやすさも込みで評価したい!

ジャータイプの場合は、100均コスメURGRUMのコンシーラーブラシを使います。

③仕上がりは時間をおいて見る!

つけてすぐはよくても、乾燥したり崩れ方が汚いと、毎日使おうとは思えないですよね。

それに、マスクをつけて外出すると、なかなかメイク直しもできないもの。 

仕上がりと時間がたった状態も、合わせてチェックしてみたいと思います。

いろんなコンシーラー試すの楽しみ!

コンシーラー1つのブランドから数種類のコンシーラーが発売されているので、まずはクマ用と説明にあるものを試していこうと思います。

コンシーラーといえばこれ!という有名なデパコスものや、ロフトやPLAZAとかでよく見かけるけど、使ったことのないブランドもトライしてみたい。

これ使ってみてほしい!というブランドやアイテムがあれば、ぜひ教えてくださいねー!!