今回は、ダイエット中の間食にぴったりなコンフェクションの「カラリズムスティック」をレビューします!
甘いものはダイエットの大敵!そう知りながら、完全に止められないですよね。だって美味しいんですもん!
そんなワガママなわたしにピッタリな、美味しくて低カロリーなスイーツを見つけました。
それが「コンフェクション カラリズムスティック」。スマートスナッキングに取り入れられる、甘くておいしいスイーツを作ってくれています。
サクッと読むためのもくじ
スマートスナッキングとは?

別名ヘルシースナッキングと呼ばれ、海外のセレブも取り入れている食事方法です。極端な空腹を避けるために、体に良いおやつを取り入れようという考え方。
確かにおなかペコペコの状態だと、夕食の量が増えたり、食べるスピードが速くなった経験が。
間食することで、ダイエットにプラスになるなんて、おやつ大好きなワタシには嬉しい!
もちろんどんなお菓子でもOKでは無いです(笑)食物繊維とたんぱく質が多く含まれているものが望ましいですよ。
コンフェクションの魅力

コンフェクションはスイーツ好きの女性が集まって開発した、ヘルシーなのに美味しいスイーツを提供してくれるパティスリーです。
国産オーガニック!
保存料や着色料は不使用!
実は、グルテンフリーが必ず低カロリーとは限りません。グルテンフリーと言っても、炭水化物たっぷりなスイーツもちらほら。
炭水化物が多いと糖質もカロリーも高くなってきます。必ずしもダイエットにいいとは限らないんです。
コンフェクションはグルテンフリーだけでなく、低カロリーにもこだわっています!カラリズムスティックは一本50カロリー台!
他のケーキ類も、通常のものよりかなりカロリーを抑えて作っています。ダイエットにもぴったりですね。
美人が選ぶ『グルテンフリースイーツ』
実際に食べてみた!

今回は、カラリズムスティックで人気フレーバーの3種類を食べてみます。カカオ、アーモンド、そしてジンジャーです。
カラリズムの「カラ」はおからの意味。食物繊維とたんぱく質が豊富な「おから」が入っています。まさにスマートスナッキングにぴったり!
まずは、シンプルなカカオから頂きます。

原材料名はこんな感じ。かなりシンプルです。

見た目は本当にブラウニーのよう。一口いただきます。

とってもしっとり!自然な甘さで美味しいです。
しっとりした生地の中に、ココナッツシュガーのシャリシャリとした触感。スイーツを食べてるっ!てなりますね。
次にアーモンド行きます!見た目は先ほどと同じ感じ。

ひとくちパクっと!

アーモンドダイスが入っているので、より食べ応えがあります。アーモンドとチョコレートの組み合わせは抜群!つぶつぶ食感で、満足度もありますよ。
最後にジンジャーをいただきます。チョコレートと生姜の組み合わせ、一体どうなんでしょうか。

香りの中に、確かに生姜がいます。断面はこんな感じ。生姜の繊維?が見えますね。いただきます。
意外!(←失礼)美味しい!
ショウガの 存在感はしっかりありつつ、カカオの生地と一体になってて美味しいです。これはやみつきになる味。
3つともとても美味しかったです!普通のスイーツと言っても分からないと思います。
甘いもの大好きな夫に、ヘルシースイーツと知らせず食べさせたら「ぜんぶ美味しい!」とパクパク食べてました!
さいごに
今回は、こだわりの健康的スイーツを提供するコンフェクションさんのカラリズムをレビューしました。
グルテンフリー低糖質の焼き菓子って、ぱさぱさしていたり、しっかり火を通したクッキータイプが多いイメージでした。
でも、このカラリズムスティックは、しっとりやわらか。これが一個50カロリー程度なんて、うれしすぎ(ちなみにチロルチョコ1個が約50カロリー)!
美味しいものを我慢しないなら、ダイエットも継続していけそう。
スマートスナッキングを取り入れて空腹にサヨナラしましょう!
公式サイトはコチラから⇒絶品のグルテンフリースイーツ★コンフェクション★